晩白柚の選び方 おいしい食べ方
寒い日々ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は柑橘の王様、晩白柚(ばんぺいゆ)の選び方特集です!
おいしい食べ方、保存方法もご紹介いたします♪
晩白柚の選び方
まずは、外見を見てみましょう。
形が整っていて皮に張りがあり、明るい色でへたも緑色、
そして皮表面が滑らかなものが良いです。
表面のつぶつぶが大きいものや色がどんよりしているものは避けましょう。
上の条件を満たしているものはこんな感じです。
次に、外見でよさそうなものがあれば、手にとってみて重さを確かめます。
ずっしりと重ければ果肉が大きく果汁がたっぷり含まれているという事なので、
選ぶときはずっしりとしているものを選びましょう。
逆に軽いものは果肉のジューシーさが少なく、ぱさぱさしている可能性があります。
≪選び方のまとめ≫
●形が整っている
●皮に張りがある
●明るい色をしている
●へたが緑色
●表面がぶつぶつしておらず滑らか
●ずっしりと重みがある
晩白柚のおいしい食べ方・保存方法
続いて、丸ごと食べられるおいしい食べ方をご紹介します。
まずは熟すまでの保存方法から。
保存のコツ
実は、収穫されてすぐの晩白柚を食べるのはとてももったいない食べ方なんです。
十分に酸抜けしておらず、すぐに食べてしまったばかりに晩白柚が嫌いな方もいるほど。。
せっかくおいしい晩白柚、一番おいしい時期に食べてあげましょう!
リビングなど温かいの場所にしばらく置いておくと、だんだん柑橘のいい匂いがしてきます。
長く保存したいときは冷暗所で保管しましょう。
40日ほどは日持ちします。
ただ、もともとが暖かい気候で育つものなので、
あまり冷たいところに長期間置くと低温障害を起こす可能性があります。
(低温障害とは、温かい気候で育つ野菜・果物を冷たいところに長く置きすぎることで、品質劣化が起きること。表面の変色や、窪み・斑点などが出るほか、水っぽくなる・やわらかくなる等があります)
いい匂いがしてくれば食べごろのサインなのですが、
特に指で皮を押してへこむくらいがベスト。
食べごろのもの(左)と、当店で販売している状態のまだ熟していないもの(右)
※どちらも同じサイズ。熟してくると縮んでしわになっているのが分かります。
切り方のコツ
晩白柚の皮はとっても厚いです!
皮の方も後で美味しい食べ方をご紹介するので、
切ってすぐ捨ててしまわないようにしましょう。
むきやすいむき方は2つです。
<1つ目のむき方>
まず、1センチほど刃先が入るようにして切り込みを十字型にそれぞれ一周入れます。
その切り込みの重なりに指を入れ、皮を剥ぎ取るようにしてむきます。
少し指の力がいる方法かもしれません。
<2つ目のむき方>
へたのある方を実に当たるギリギリでカットして、
(皮が厚くてどれくらい切っていいかはかるのが難しいので、
不慣れな方は実を切らないよう少しずつ切るほうがよいかもしれません)
縦に均等に切り込みを入れてむき、中身だけとりだします。
切り込みの幅を狭めれば少しむきやすい方法です。
晩白柚は中の小袋の薄皮もむいて食べるのが一般的。
種も中心部に固まっていますので、
薄皮や種を取ってしまって食べると、より口いっぱいの晩白柚が味わえてお勧めです。
当店のHさんがむいてくれた晩白柚
おいしい食べ方
まずは切ったそのまま、画像の状態のものをがぶっと食べてみてください。
普段のサイズの柑橘では味わえない、晩白柚ならではの大きい柑橘感が味わえます。
もちろん、サラダやジャム、デザートなどに使ったり、普通の柑橘類と同じようにお召し上がりいただけます。
「切ってしまったけれどまだおいしくなかった…。」そんなあなたに
そんな方もあきらめないで!
まだ晩白柚をものすごく美味しく食べる方法があるんです!!
それは、晩白柚をタッパーに入れて砂糖を振りかけ、冷蔵庫に入れるという簡単なもの。
皆さんも柑橘類のこの食べ方、されたことがありませんか?
じつは私も幼い頃、母によくみかんでこれを作ってもらっていました。
砂糖の混じったあまーい果汁がたっぷり染み出て、
冷えた晩白柚の上に少しだけ残っている砂糖の感じもたまらない、
そんな簡単デザートがあっという間にできてしまいます。
皮のおいしい使い方
まずは表面を含めて、厚さ8ミリくらいになるように白い綿の部分を切り取ります。
切り取ったものをさらに5ミリ幅の棒状になるよう切ります。
これを、苦みが抜ける、もしくはちょうどいいくらいの味になるまで繰り返し茹でこぼします。
それが終わったら、砂糖やシロップ、蜂蜜で煮て、ピールチョコにしましょう。
これが大変おいしく、ぜひ作って食べてみて頂きたいものです。
ピールチョコにできなかった残りの綿部分も、繰り返し茹でこぼして苦みを抜き、
シロップ煮にして砂糖漬けにすればきれいな黄色になり、とてもおいしいです。
晩白柚の選び方・おいしい食べ方、いかがでしたでしょうか?
この時期ならではの、しかも全国でも八代産のものが96%ですので、
ほぼ熊本ならではのおいしさと言えます。
大きさに二の足を踏んでこれまで試されなかった方、
どうやって食べるのかわかりにくく諦めてこられた方、
晩白柚をもっと活用してみようという方、ぜひ参考にされてくださいませ♪
関連記事
-
絶品!惣菜部特製おせちのご紹介
今年も早いものであと2か月を切りましたね。改元があったり、たくさんのスポーツイベ …
-
塩トマト ネット販売開始しました
本日二度目となりますが、こんにちは。 !!!塩トマト!!!_今回は緊急のお知らせ …
-
食べてみました。トマトチキンカツ弁当。
早速火曜日の日替わり弁当、トマトチキンカツを頂きました。 食いしん坊にはたまらな …
-
ズッキーニの美味しい食べ方 レシピ
植木で一番最初にズッキーニの栽培をはじめた! 毎年大玉スイカでお世 …
-
野菜セットMサイズレポート
こんにちは。 本日はエコファーマー認定九州野菜 お野菜の詰合せMセットのご紹介で …
-
かぶ 販売はじめました
かぶの販売はじめました 皆様、こんにちは。 10月があっというまに終わりましたね …
-
今が旬のパセリ 味、風味が違います♪ レシピ付き
添えられているパセリはほとんどが捨てられている?! お料理やお弁当に添えられて …
-
お野菜で紫外線に強い身体作り シンプルに毎日のお野菜で
しみ、しわの原因は殆どが紫外線による『光老化』!! これからの季節、気になる紫外 …
-
唐辛子 セージなど入荷しています
皆様、こんにちは。 今日は、お野菜担当のNさんが 「これ載せなっせ!(これ載せれ …
-
コリアンダー ネット販売してます
今日は、あのコリアンダー、パクチーやシャンツァイ (香菜)とも言われますが、 こ …
- PREV
- フルーツギフト おいしいもの詰め合わせ
- NEXT
- 恵方巻 ご予約受付中